ブログ > サンコーニュース > 屋外路面シートを活用した 工場敷地内の「 安全と誘導案内 」対策 サンコーニュース10月号 2022年 vol.157

屋外路面シートを活用した 工場敷地内の
「 安全と誘導案内 」対策
サンコーニュース10月号 2022年 vol.157

初稿日:2022.09.22

更新日:2024.09.19

 

日本には多くの工場があり、多くの社員や来客者、社用車、運送トラック、フォークリフトなどが工場敷地内の通路や車道や歩道を利用しています。そこで安心して円滑に仕事をするために、人と車両の安全の確保とスムーズな誘導が工場では求められています。

 

今回は工場敷地内の屋内通路、車道や歩道などの「安全と誘導案内」対策として屋外路面シートを活用した施工事例をご紹介します。下記の画像をクリックする、今回ご紹介した以外の施工事例や工場を対象としたシート提案書もご覧になれます。

 

 

 

 

工場敷地内の「安全と誘導案内」の
トラブル例

 

人と車両、車両と車両の交通事故

一旦停止無視、スピードの出し過ぎ、歩行者専用通路が無いため危険。

 

駐車禁止場所への駐車や荷物設置

駐車禁止場所への駐車禁止サインが無いため車両や荷物で通路がふさがる。

 

● 人と車両への誘導が機能していない

運送トラックやお客様への誘導サインが無いため敷地内で迷う。

 

 

 

 


「安全と誘導案内」対策の目的

 

 

人・車両の「事故を防ぐ」ー「規制・注意喚起」路面標示

 

多くの人や車両が通行する工場敷地内において、事故を未然に防ぐ事が求められます。「規制・注意喚起」などの路面標示により、人と車両への注意を促し安全性を高めます。

 

 

人・車両の「スムーズな誘導」ー「誘導・位置」路面標示

 

お客様や社員の移動、フォークリフトの製品運搬、運送業者の配送・集荷など、工場敷地内において、それらの人と車両をスムーズに誘導することが大切です。「誘導・位置」の路面標示により、目的場所へと最短・確実に誘導できます。

 

 


人・車両の「事故を防ぐ」ー「規制・注意喚起」路面標示

 

① 「 人と車両、車両と車両の交通事故を防ぐ 」 速度制限標示

 

② 「 車両の通路を確保する 」 駐車禁止標示

 

③ 「 人とフォークリフトの交通事故を防ぐ 」 フォークリフト衝突注意標示

 

④ 「 工場内で人の安全を守る 」 とまれ標示

 

ご紹介した施工例以外のシートデザインも色々とあるので、お問い合わせをお待ちしています。

 

① 最高速度8km

クイックシート 
φ2000mm 【 標-G-9 】

 

② 駐車禁止

クイックシート 
1文字:W800×H800mm

 

③ フォークリフト衝突注意

クイックシート 
W1500×H1900mm 【 D-注ー176 D2 】

④ とまれ

クイックシート 
W450×H450m 【 D-SK-47 】

 

 


人・車両の「スムーズな誘導」ー「誘導・位置」路面標示

 

① 「 来客車をスムーズに誘導する 」 来客用標示

② 「 運送トラックを安全かつスムーズに誘導する 」 一方通行標示


③ 「 フォークリフトを安全かつスムーズに誘導する 」 フォークリフト通路標示


④ 「 工事期間中による臨時駐車場へ誘導する 」 臨時駐車場標示

 

安全対策と同様にご紹介した施工例以外のシートデザインも色々とあるので、お問い合わせをお待ちしています。

 

① 来客用

クイックシート
1文字:W300×H300mm

 

② 一方通行

クイックシート 
W3150×H900mm 【 DM-738 】

 

③ フォークリフト通路

クイックシート 
W1300×H1000mm 【 M-C-14 D1C2 】

④ 臨時駐車場

グランシャルシートサポートライン
WW700×H1250mm /

W150mm×5m 【 GY133 】

 

 

 

information

 

新入社員紹介

 

フロントサービス課

 

3ヶ月間の研修を経て、7月からフロントサービス課に配属となりました。まだ不慣れな部分も多く反省を繰り返す日々ですが、多くのことを吸収しながら知識と経験を積み重ねていきたいと考えています。

 

いち早く諸先輩方に追いつくことができるよう、これからも精進して参ります。実際にお話しする機会もあるかと存じますが、その際は何卒宜しくお願い致します。

 

好きなこと 映画鑑賞
映画鑑賞が好きです。最近はサブスクリプションで沢山の映画を見ることができるので、休日は時間があれば1日に何本も見てしまいます。

特にイタリア映画の物語と映像、音楽の美しさが大好きです。自分にとって特別で、何度も見返している素敵な作品がいくつもあります。

人気の記事